| Home |
2008.08.07
コマンドが無い?
UB川さん:「おおー、動いたねえー」
N村さん:「パスワードも、ちゃんと消してありましたね。 つぎ、"sh run"打ってみましょう」
ショーラン? ああ、"show running-config"。 えっと(黒本を見つつ)、まず特権モードになる・・と。
"en"まで入力して、あとはTABキーのコマンド補完で"enable"に。 よし、enter!
続いて、"sh"+TABキー、"run"+ TABキーで、"show running-config"に・・・ならないよ?
何度TABキーを押しても、コマンドは補完されず、"show run"のまま、繰り返しです。
柏木:「先生方。 これは?」
S野さん:「おっかしーなー。 じゃあ、手入力で」
柏木:「なんかエラー・メッセージが出ましたよ。 "Invalid input・・なんとかかんとか"って(英語読めませ~ん)」
[show running-configのエラー]
S野さん:「綴りは間違ってないし・・ちょっといいですか?」
N村さん:「いやな予感がする・・」
席を替わったS野さんは、"show running-config"を後ろから消していき、"show r"まで来ると、"?"と入力しました
N&S:「えぇっ!?」
[show r?]
O塩さん/UB川さん/柏木:「なになに? どうしたの?」
N村さん:「コマンドが・・ない・・(ぼーぜん)」
UB川さん:「ない? ないってどーゆーこと? (それって何かまずいの?)」
O塩さん:「えっ、壊れてるの? (1000円もしたのに!)」
S野さん:「いや、まだそうとは・・ (でも1000円だけに?)」
も、もしかして、不良品をつかまされたのでしょーか?
N村さん:「パスワードも、ちゃんと消してありましたね。 つぎ、"sh run"打ってみましょう」
ショーラン? ああ、"show running-config"。 えっと(黒本を見つつ)、まず特権モードになる・・と。
"en"まで入力して、あとはTABキーのコマンド補完で"enable"に。 よし、enter!
続いて、"sh"+TABキー、"run"+ TABキーで、"show running-config"に・・・ならないよ?
何度TABキーを押しても、コマンドは補完されず、"show run"のまま、繰り返しです。
柏木:「先生方。 これは?」
S野さん:「おっかしーなー。 じゃあ、手入力で」
柏木:「なんかエラー・メッセージが出ましたよ。 "Invalid input・・なんとかかんとか"って(英語読めませ~ん)」

S野さん:「綴りは間違ってないし・・ちょっといいですか?」
N村さん:「いやな予感がする・・」
席を替わったS野さんは、"show running-config"を後ろから消していき、"show r"まで来ると、"?"と入力しました
N&S:「えぇっ!?」

O塩さん/UB川さん/柏木:「なになに? どうしたの?」
N村さん:「コマンドが・・ない・・(ぼーぜん)」
UB川さん:「ない? ないってどーゆーこと? (それって何かまずいの?)」
O塩さん:「えっ、壊れてるの? (1000円もしたのに!)」
S野さん:「いや、まだそうとは・・ (でも1000円だけに?)」
も、もしかして、不良品をつかまされたのでしょーか?
スポンサーサイト
| Home |